2013年09月23日 07時30分00秒 更新
かわかみふるさと物産まつり
ビューティーかくぶ
来る、10月20日(日)かわかみふるさと物産まつりが開催されます。
地域の特産品の販売をはじめ、地域伝統芸能の発表もあるようです。
そして、ものまね界の新星「ビューティーこくぶ」ものまねライブが
行われます。
日時:平成25年10月20日(日)
午前9時40分~午後2時30分まで
※小雨決行
場所:川上マンガ絵ぶた公園周辺(高梁市川上町地頭)
スポンサーサイト
2013年09月23日 07時30分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年09月18日 18時30分00秒 更新
ヒルクライム・・・
登り坂46・・・
「ヒルクライムチャレンジシリーズ2013高梁吹屋ふるさと村大会」が近づいてきました・・・

そんなある日、台風で肉谷橋の幟旗が吹き飛ばされ、高梁川に浸かっていました・・・

おじさんたちが舟で回収してました・・・

今はこのとおり、きれいに並んでいます・・・
私は自転車に乗りません。ヒルクライムはチャレンジ縁日専門で行きます・・・
2013年09月18日 18時30分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (1)
2013年09月16日 00時16分23秒 更新
吹屋べんがら灯り
協力隊 佐藤です
いよいよ今週末になりました。
吹屋の夜が最も盛り上がる2日間「吹屋ベンガラ灯り」
踊りの披露に向けて住民一同、連日練習に取り組んでいます。
今週末は吹屋が熱い!!
2013年09月16日 00時16分23秒 in
未分類
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年09月13日 18時43分29秒 更新
「Tabete Oiki(たべて おいき~)」
三橋屋 木乃葉です。
ご無沙汰してます━( ・∀・)ノ☆ヽ(・∀・ )━ッ!
朝夕過ごしやすくなりましたね…皆さん、夏の疲れは出ていませんか?
「食欲の秋」に参考にしたい、こんな冊子をゲットしました↓
「Tabete Oiki(食べておいき~)」


なるほど~!
高梁に住む女子集団「TBA」(Takahashi B-lank gourmet Association)が
高梁のB級グルメを1軒1軒食べ歩いて、自分達の手でまとめたんだとか…
そう言えば木乃葉も知ってる顔がチラホラ…(笑)
高梁市役所、第二庁舎、地域局、地域市民センターなど、他にもあちこちに置かれるみたいですヨ☆
皆さんも「Tabete Oiki」片手に、高梁のB級グルメを食べ歩いてみてはいかがですか?
2013年09月13日 18時43分29秒 in
高梁地域の情報
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年09月13日 12時15分00秒 更新
「板倉勝静」展
歴史研究家 俄
生誕190年 最後の老中「板倉勝静(イタクラカツキヨ)」展
板倉勝静は文政6年(1823)陸奥白河藩主(のち伊勢桑名藩主)松平定永の
八男として生まれました。幼名は寧八郎、新十郎。号は庫山、松叟といいます。
天保13年(1842)備中松山藩主板倉勝職の養子となり、弘化元年(1844)
備中松山藩校有終館学頭山田方谷を侍講(学問の講師)としました。
嘉永2年(1849)板倉家の家督を継ぎ、すぐさま藩政改革を断行…。
詳しくは、展示解説(9/14,9/21)にどうぞ!
会期:平成25年8月31日(土)~9月23日(月・祝)まで
時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
料金:大人300円 小中学生150円
休館:毎週火曜日
展示解説 平成25年9月14日(土)14時から
平成25年9月21日(土)14時から

2013年09月13日 12時15分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年09月13日 07時30分00秒 更新
恋愛成就パワースポット巡りカップリングツアー
恋愛天使non
「神話の国 島根」で素敵な出会い
恋愛成就パワースポット巡りカップリングツアー ~島根・出雲大社~
神々が集う国「島根」…世界に一つだけのオリジナル奈ワーストーン
「勾玉」を作ったり、出雲大社など恋愛パワースポットを巡りながら、
恋愛成就や良縁を祈願するカップリングツアーです。
日時:平成25年10月20日(日)雨天決行
集合:男性 午前8時 新見市役所正面玄関前
(事前研修を実施するため、早めの集合となります。)
集合:女性 午前8時45分 新見市役所正面玄関前
または、午前7時30分 JR岡山駅西口
定員:男女各20名
参加資格:25歳位~45歳位までの独身男女
参加費:男性4,000円 女性3,000円
(昼食代、バス代、体験料含む)
締切:平成25年10月8日(火)
その他、詳しいことは事務局へ 086-235-0804(Lapish)
2013年09月13日 07時30分00秒 in
変わった催し
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年09月07日 12時00分00秒 更新
高梁昆虫記
昆虫博士(むし虫男)
高梁もそろそろ秋の気配…
夏の昆虫たちも越冬の準備を始めている。
しかし、この虫たち越冬するのかな?
【コクワガタ】

【キマダラカメムシ】
この虫は外来種らしい(中国産)。天敵がいないから増えてるんだとか。
2013年09月07日 12時00分00秒 in
高梁地域の情報
トラックバック (0)
コメント (0)