2013年07月26日 12時45分00秒 更新
夫婦岩
高梁伝え大師
行ってみて!夫婦岩(めおといわ)
地震の揺れにも耐える不思議な岩である。
ある意味、パワースポット!

スポンサーサイト
2013年07月26日 12時45分00秒 in
お気に入りの場所!
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年07月26日 12時00分00秒 更新
第7回清水比庵大賞
単価名人
高梁出身の歌人「清水比庵(M16年高梁市生まれ)」
歌・書・画の三位一体の芸術に優れた人です。
その比庵を顕彰する、高梁比庵会が短歌の作品を募集しています。
いわゆる、五・七・五・七・七の言葉で構成された短歌です。
どんなものかというと、臥牛山の7合目の鞴峠にも歌碑がありますが、
「水清き 川の流れて 山高し 日は山を出で 川をわたるも」
こんな感じです。
みなさん応募してみてはいかが?
2013年07月26日 12時00分00秒 in
高梁地域の情報
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年07月26日 10時00分00秒 更新
講演会
松野家竹蔵
来る、
9月16日(月・祝)高梁市文化交流館で講演会があるようです。
老若男女みーんなをコミュニケーションでつなぐ
らくごです。
講師は、上方落語界の次代を担う「三代目 林家染二 氏」
入場は無料のようですが、
申込が必要となっています。定員250名
申込みの締切は
8月19日(月)お申し込み・お問い合わせは、高梁青年会議所 事務局へ
〒716-0033 高梁市南町16-2 高梁商工会議所内 ℡22-2091 Fax22-2099
勝手には入れないので注意してください!
2013年07月26日 10時00分00秒 in
高梁地域の情報
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年07月26日 08時00分00秒 更新
モバイルSPOT
ネットサーファー太郎
スマホも通信速度が速くなり、高梁でもLTE高速通信が利用できるようになった。
高梁市文化交流館ではモバイルSPOT(Wi-Fi)が利用できたり、市内も情報通信の整備が
進んでいる。
2013年07月26日 08時00分00秒 in
高梁地域の情報
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年07月26日 01時15分45秒 更新
吹屋小唄
地域おこし協力隊さとたくです。
9月21・22と高梁市吹屋地区で最大のイベント
「吹屋ベンガラ灯り」が実施されます。
そのイベントで踊るメンバーを現在募集しています。
簡単な踊りなので、気軽に参加できると思います。
練習は4回位計画しています。連絡は加藤まで
2013年07月26日 01時15分45秒 in
未分類
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年07月24日 17時40分04秒 更新
成羽愛宕大花火
地域おこし協力隊さとたくです。
イベントの多い季節になってきました。
成羽町最大のイベントの紹介です。
2013年07月24日 17時40分04秒 in
未分類
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年07月24日 17時31分08秒 更新
夏休み!ワクワク手作り体験教室
ド外道です。
漫画美術館で「夏休み!ワクワク手作り体験教室」が開催されています。
フェイクスイーツやアートバルーンなど、様々な工作体験ができますよ。
先週の教室では、工作を楽しむ大勢の親子連れで賑わいました。
お子様だけでの体験もOK!
夏休みは漫画美術館へ!

暑い日が続いていますが、こまめに水分補給して健康に気をつけましょう!
顔がしびれるなどの異変を感じたらすぐに病院へ!
2013年07月24日 17時31分08秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年07月24日 17時16分11秒 更新
ヒマワリ祭り
ご無沙汰です。地域おこし協力隊のサトタクです。
多くは語りません。カメラを持って来てください!!
2013年07月24日 17時16分11秒 in
未分類
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年07月20日 07時30分00秒 更新
高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト公演
情報屋の武(たけ)
なんとこの秋! 高嶋ちさ子&12人のヴァイオリニストが来るようです。
ロマンティック・メロディー ~マイ・ベスト・クラシックス~
演奏予定曲は、歌の翼に(メンデルスゾーン)、リベルタンゴ(ピアソラ)、
アヴェ・マリア(シューベルト)、アヴェ・マリア(バッハ=グノー)、
ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)、ジブリメドレー/チェルダーシュ
(モンティ)など
日時:平成25年10月19日(土)
開演18:00 開場17:30
場所:高梁総合文化会館(高梁市原田北町1212)
料金:S席5,000円 A席4,000円
発売:平成25年7月26日(金)から
高嶋ちさ子といえば、世界最高峰の名器といわれる、ヴァイオリン
「ストラディバリウス(1736年製)」を持っていることでも有名です。
その額は数億円!愛称は「ルーシー」というようですが、どんな音色を
奏でてくれるのか?それも一つの見所です。

2013年07月20日 07時30分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年07月19日 12時15分00秒 更新
山下清とその仲間たちの作品展
情報屋の武(たけ)
いよいよ明日から「山下清とその仲間たちの作品展」が始まるようです。
今回の「山下清とその仲間たちの作品展」は、清やその仲間たちが
入園していた「八幡学園(福祉型障害児入所施設)」が所蔵している作品や
関係資料の展示です。ちなみに、岡山県では初公開と聞きました。
ご存じのとおり「放浪の天才画家」と呼ばれる山下清(1922~1971)は、
繊細かつ独特な貼絵などの作品で多くの人を魅了し、感動を与えてきました。
なかなかお目にかかれない作品が勢揃いしているようです。
会期:平成25年7月20日(土)~8月25日(日)まで ※火曜日は休館
時間:午前9時から午後5時まで(ただし入館は午後4時30分まで)
場所:高梁市歴史美術館(高梁市文化交流館2階)
住所:岡山県高梁市原田北町1203-1
料金:大人(高校生以上)800円 小・中学生400円
※市内の小・中学生が土日祝及び休業日に入館するときは無料
※障がい者手帳を持参の方と介助者1名が入館するときは無料

2013年07月19日 12時15分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)