2013年05月30日 23時03分20秒 更新
成羽 福の種軽トラ神楽市
第2回「福の種、軽トラ神楽市」
6月2日(日)に開催いたします
雨天決行!!!
朝9時から12時まで
成羽美術館近く「本町商店街」までお越しください。
当日は神楽クッキーや新鮮野菜、生ジュースなどがあります。
お楽しみに♪
スポンサーサイト
2013年05月30日 23時03分20秒 in
未分類
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年05月24日 12時53分15秒 更新
「満月ノーチェ」vol.3
三橋屋 木乃葉です。
日本一「アツイ!」町高梁から、「アツイ!」イベントのお知らせです。
またまたギリギリのお知らせでごめんなさいなんですが…(/ω\)
明日の夜、川上町の弥高山公園で「満月ノーチェ」第3弾が開催されます☆


みんなでタップダンスを踊ったり、地元川上町の木工作家、池田哲さんの指導でスプーンも作れちゃう♪
ほかにもピアノコンサートや、高山人(こうやまんちゅ)さん達のアツ~いライブもある…かも???
明日の夜は弥高山で、満月に癒されてくださいね☆
(雨天の場合は旧高山小学校で行なわれます。)
■問い合わせ先
「高梁市地域おこし協力隊」
長野エドウィン・タケルさん(090-1591-1356)
2013年05月24日 12時53分15秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年05月23日 07時00分00秒 更新
「完全姉妹」
真野姉妹
公演日が近づいてきました。
真野響子×眞野あずさによる二人芝居「完全姉妹」
5月26日(日)午後3時から 高梁総合文化会館
S席4,000円 A席3,000円(全席指定)
チケット好評発売中!
2013年05月23日 07時00分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年05月19日 12時00分00秒 更新
アルプスの少女ハイジ
【山田広告】
子供たちにホンモノの舞台芸術をみせてやりたい。
幼い頃、見聞きし感動したことはいつまでも覚えているもの。
情操を養うため、教育の一つとしてミュージカルを鑑賞させて
あげるのはいかがでしょう。
今回は、ファミリー名作ミュージカル「アルプスの少女ハイジ」について、
山田広告がお知らせいたします。
公演日時:平成25年9月7日(土)
午後2時開演(午後1時30分開場)
公演場所:高梁総合文化会館
入 場 料:大人(高校生以上)1,500円、小人1,000円(全席指定)
6月1日からチケット販売開始

ハイジ役:青木梨乃(映画ジョーカーゲームにも出ている実力派女優)
ロッテンマイエル役:大沢逸美(ホリプロスカウトキャラバンGP受賞の元アイドル)
セバスチャン役:今井ゆうぞう(おかあさんといっしょ 元うたのお兄さん)

アルプスの少女ハイジといえば、逆境にめげず、どんな環境に置かれても
対応できる素直さ。そして、純真で明るく自由奔放に生きているハイジを
見ていると、つい引き込まれてしまいます。
車いす生活をしていたクララ…「クララが立った!クララが立った!」という
シーンは感動的でしたね。
2013年05月19日 12時00分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年05月18日 12時30分00秒 更新
篠山紀信 写真力
みなみさおり
高梁市成羽美術館で「篠山紀信 写真力」が開催されています。
チラシはジョン・レノンとオノ・ヨーコのキッスシーンを撮影したもの。
昔懐かしい山口百恵の水着写真など、どこかで見たことがある写真がいっぱい。
会期は平成25年4月21日(日)から6月30日(日)まで(月曜日休館)
時間は午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
一般1,000円/高校・大学生・65歳以上700円/小・中学生400円
(20名以上の団体は2割引)
高梁市成羽美術館
〒716-0111 高梁市成羽町下原1068-3
tel 0866-42-4455
fax 0866-42-4451

2013年05月18日 12時30分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年05月17日 08時58分12秒 更新
6/9父の日陶芸イベント
こんにちは 地域おこし協力隊さとたくです。
6/9(日)13:00~
父の日に吹屋ふるさと村ベンガラ陶芸館でコーヒーカップ若しくはビアグラスを作ろう!!
お父さんと一緒に!お父さんへのサプライズに!ベンガラ焼きの体験に!いかがですか??
2013年05月17日 08時58分12秒 in
未分類
トラックバック (0)
コメント (0)
2013年05月16日 08時03分00秒 更新
「介護実技講習会」
三橋屋 木乃葉です。
またまた、こんなチラシを入手しました↓

前回もこのブログで紹介したところ、「拍手」がスゴイことになったっけ…???
何が、どうなったんだろう(笑)
毎回、定員いっぱいになる人気講座らしいですよ!
3日間とも参加できる方、定員20名なので申込みはお早めに。
高梁市働く婦人の家
高梁市中原町1476-1
℡0866-22-1650
※月曜日休館
2013年05月16日 08時03分00秒 in
探検隊からお知らせ!
トラックバック (0)
コメント (2)
2013年05月15日 19時33分00秒 更新
働く婦人の家「グループまつり」
三橋屋 木乃葉です。
今年も「高梁市働く婦人の家」でこんなイベントが開催されるようです↓

施設を利用している各グループが、日頃の活動の成果を発表します。
新鮮野菜や花の販売、コーヒーの無料サービス、書道・生け花の展示など。
ヨガやバドミントンに参加して、体を動かしたりできるんですって!
詳しくは「高梁市働く婦人の家」へお問い合わせください。
高梁市働く婦人の家
高梁市中原町1476-1
℡0866-22-1650
※月曜日休館
2013年05月15日 19時33分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (1)
2013年05月14日 23時37分11秒 更新
5月15日ナニコレ珍百景
地域おこし協力隊さとたくです。
明日5月15日19:00~のナニコレ珍百景2時間スペシャルで
私、佐藤拓也が藤岡弘さんと沖永良部島の洞窟ロケに出演します。
高梁市の穴小屋ロケの反響が高く、シリーズ化されました。
お暇な方は見てください。
2013年05月14日 23時37分11秒 in
未分類
トラックバック (0)
コメント (5)
2013年05月12日 12時00分00秒 更新
小椋佳「歌談の会」
そのまんまオグラ
来る、7月14日(日)高梁総合文化会館で小椋佳コンサート
「歌談の会」が開催される模様です。
小椋佳といえば、東京大学法学部卒業後、銀行マンとして活躍していた
ことで知られています。(日本勧業銀行→第一勧銀→現みずほ銀行)様々な要職を
務める傍らで音楽活動も行ってきたという人なのです。
歌手デビューは、1971年(「しおさいの詩 / さらば青春」)で、
当初は、フォークソングあるいはニューミュージックに分類されていたました。
他の歌手への提供曲も多く、特に1975年の「シクラメンのかほり」
(歌:布施明)は第17回日本レコード大賞などを受賞しています。
その他、「俺たちの旅」(歌:中村雅俊)、「愛燦燦」(歌:美空ひばり)などがあります。
作詞のみを担当した曲としては「愛しき日々」(作曲・歌:堀内孝雄)、
「山河」(作曲:堀内孝雄、歌:五木ひろし)、「白い一日」(作曲・歌:井上陽水)
があります。
また、アニメーション『銀河英雄伝説』のエンディング曲、校歌・市歌なども数多く
手掛けており、CMソングも多数。
チラシによれば、5月15日(水)からチケットが発売されるようです。
S席:5,000円 A席:4,000円(全席指定)当日は各500円up
2013年05月12日 12時00分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)