2012年04月26日 21時15分00秒 更新
2012年04月26日 21時15分00秒 in
未分類
トラックバック (0)
コメント (0)
2012年04月26日 18時18分00秒 更新
トロイ市公式訪問団がやってきた!
三橋屋 木乃葉です。
4月20日(金)、前日来高されたアメリカ・トロイ市長をはじめとする視察団の受け入れに潜入取材しました!(ドキドキ)
トロイ市と高梁市は平成2年5月に姉妹都市となり、国際学園都市としてまちづくりを進めています。
毎年相互に中学生視察団を派遣していて、今年の夏はトロイ市がやってくる番です。
ボンネットバスに乗り込み、最初に訪れたのは高梁保育園。
ビーミッシュ市長は明るくてとっても気さくな方。
おかげで終始和やかムードです。

ビーミッシュ市長の英語の挨拶に、園児達はナゼか大ウケ…(汗っ)
何がツボだったのでしょうか???

最後にみんなで記念撮影。パチリ☆
「ぐっばーい」と元気に手を振ってくれお別れ…。
次に向かったのは高梁北中学校。
特別授業として3年生の英語の授業に潜入した後、校庭の隅に「ハナミズキ」を植樹。

友好の証となる花を咲かせますように。
そして遥かトロイへ思いを馳せた木乃葉でした…。
ボンネットバスの前でパチリ☆
Thank you for happy day today.
I wish this friendly relationship will continue forever….
2012年04月26日 18時18分00秒 in
探検隊からお知らせ!
トラックバック (0)
コメント (0)
2012年04月25日 07時30分00秒 更新
鼓童 ワン・アース・ツアー2012~伝説Legend
情報屋の松!
来る、6月13日(水)高梁総合文化会館で
鼓童ワン・アース・ツアー2012~伝説Legend の公演が行われるようです。
今回の芸術監督は板東玉三郎!
太鼓芸能集団「鼓童」は、太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能に
無限の可能性を見いだし、現代への再創造を試みる集団です。
打ち手によってたたき出される響きは、聴衆の身体に強く働きかけます。
高梁での公演は久しぶりです。この機会をお見逃しなく!

2012年04月25日 07時30分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2012年04月24日 14時22分24秒 更新
ゴールデンウィークは高梁がおもしろい
GMT25から一押し情報
今年のゴールデンウィークは
なにやら
高梁が
おもしろいらしい!!!!!!
ちまたでは、市内で開催される
ゴールデンウィーク期間中のイベントを集めた
号外チラシが配られる見込み。。。
たのしみが膨らむ。。。

テーマ : 国内旅行 - ジャンル : 旅行
2012年04月24日 14時22分24秒 in
市外のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2012年04月23日 12時30分00秒 更新
エクレールお菓子放浪記!
胃の上心臓
来る、5月20日(日)高梁総合文化会館において、
映画「エクレールお菓子放浪記」が上映されます。
お菓子は不思議な力をもった食べ物です。ごはんやパンと違って、
それを食べなくても、決して私たちの命に影響はありません。
しかし、ひとたびお菓子を口にすると、その口の中から、更には
胸いっぱいに広がる不思議な力が、人の心を優しく豊かにしてくれるのです。
Story
早くに両親を亡くしたアキオは、孤児院に入れられるが、どこも長続きせず、
脱走を繰り返したあげく、ついに感化院送りになる。
時は、昭和18年忍び寄る戦争の影が彼を流転と放浪へと導いていく…。


※上映日 平成24年5月20日(日) 14時~
高梁総合文化会館大ホール(高梁市原田北町1212)
上映協力券 大 人 1,000円(当日1,500円)
こども(小中学生) 800円
2012年04月23日 12時30分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2012年04月20日 12時45分00秒 更新
相田みつをの世界展!
私、ローラOK!
高梁市成羽美術館(高梁市成羽町下原1068-3)では、
明日から、相田みつをの世界展「心の詩(うた)」が開催されます。
心に響く言葉の数々で多くの人に感動を与え続けている、書家であり
詩人でもあった相田みつを… 高梁市成羽美術館で感動を味わってください。


高梁市成羽美術館
高梁市成羽町下原1068-3
開館時間/午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日/毎週月曜日と5月1日(4月30日は開館)
入館料/一般700円、高校・大学生・65歳以上500円、小・中学生200円
(20名以上の団体は2割引)
2012年04月20日 12時45分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2012年04月20日 12時15分00秒 更新
企画展「山田方谷をめぐる人々」
暴れん棒将軍!
高梁市歴史美術館(高梁市原田北町1203-1)で企画展「山田方谷をめぐる人々」が
4月14日(土)から開催されているようです。
山田方谷ファン必見の企画展なんだって!ちょうど明日は、学芸員による
展示解説[4月21日(土)14時から]が行われるようです。
山田方谷を深く知る絶好のチャンスです!
開催期間は6月24日(日)まで 入場料:大人300円、小・中学生150円
(注)毎週火曜日が休館日みたい。
高梁の歴史に触れてみませんか?ぜひ、足を運んでみてください。

2012年04月20日 12時15分00秒 in
市外のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2012年04月17日 06時06分06秒 更新
やったか?つつじ祭
どもっ!玄羽(クロハ)でっす。
行ってきました、つつじ祭。やってました、つつじ祭。

弥高山公園に行く途中、だいぶ気の早い地域の方々が「こいのぼり」のカーテンを休耕田の上に張ってました。

弥高山公園のつどいの広場に到着したら開会行事をやってました、お客さんはまだ少なかったけど、私は真っ先に「まぼろしの酒まんじゅう」を買い求めました。(完売するのがいつも早いので・・・)

ふと、見渡すと「まつ姫・やまジイ」のストラップ等を販売してまっす。

今日のステージ進行は、舩岳美希アナでっす。きゃわうィーでっす。

つつじ開花予想の基準木がありました、開花率ゼロでっす。

この4月に営業場所を建物(弥高山ロッジ)の左から右へ30m移動してリニューアルした「郷土料理かっこう」に入ってみてビックリ!

やるやる・とは聞いてましたが、野菜中心のバイキングメニューになってます。私も800円払ってさっそく食べましたが、お昼時なのですぐ満席となってました。

さて、満腹となり、つどいの広場に戻りましたが、なにやら大音量が響き始めました。どうやら、高梁市川上町地頭出身の「葛城ユキ」さんが「バーミヤン」?「おてもやん」?「マダムやん」?でもない、そう葛城ユキと言えば最大のヒット曲「ボヘミアン」を初っ端から全開でシャウトしてまっす。
良い天気になったので、お客さんもけっこうな数でっす。

「悲しみのオーシャン」「ヒーロー」などステージで6曲ほど歌われて、アンコールで「ボヘミアン」オリジナルバージョンを歌ってもアルコール焼けしたハスキーボイスは声量が落ちません。さすが!
2012年04月17日 06時06分06秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (0)
2012年04月16日 20時58分03秒 更新
歴史街道ウルトラマラニックぅ~
どもっ!玄羽(クロハ)でっす。
山西哲郎(立正大学教授)さんが提唱する「マラソン+ピクニック=マラニック」が4月14日(土)早朝、市役所前からスタートしました。心配された雨もあがり、総勢120名の参加者が「欣ちゃん走り」で走り歩きしています。さすが!自称「晴れ男」の私の誕生日ですから雨もあがります。
今日は吹屋までの77kmコースと58kmコースがあり、明日は吹屋~宇治の「さくらマラニック」参加者300名だそうでっす。

まず、JR備中高梁駅前を通り、高梁川沿いを西へ走り歩いてまっす。

参加者の皆さんは、走るのが楽しそうでっす。

カメラに向かって「ピース」したり、笑顔が目立ちます。

赤鬼さんもピース!

年配の二人も走り歩きしてまっす。後続には女性の参加者が多いようでっす。

遅咲きの桜並木のトンネルを気持ちよく走り歩きされてまっす。

途中のエイドステーションでは、「おにぎり」や「飲み物」が用意されているそうです。皆さん、完走パーティを楽しみに走り歩きしてくだちい。
2012年04月16日 20時58分03秒 in
変わった催し
トラックバック (0)
コメント (0)
2012年04月14日 09時45分00秒 更新
高梁の4月29日あたしは楽しいぞ~
どもっ!玄羽(クロハ)でっす。
高梁の「春」は吹屋の雛まつりに始まり、町家通りの雛まつり、桜まつり、歴史街道ウルトラマラニック、弥高つつじ祭など等の地域色豊かな催し物やイベントが毎週ありまっす!
中でも4月29日(日)は高梁市内のあっちこっちで楽しそうなまちづくりイベントが予定されてるようでっす。
これは「商工会議所系まちづくり」

これは「公民館系まちづくり」

これは「町内会系まちづくり」

これは「観光協会系」?
おや?4月28日(土)から5月6日(日)の9日間のゴールデンウイーク期間中に開催する?非常に地味なPRチラシを作ってますね。

しかし、これだけあると、どこへ行こうか迷っちゃいますが、皆さんも楽しみにしてくだちい。
2012年04月14日 09時45分00秒 in
市内のイベント情報!
トラックバック (0)
コメント (1)